
6月6日 お隣の町の小規模多機能居宅介護施設にお邪魔して利用者の皆さんに、歯のお話と熱中症予防のお話ををしました。
「4月18日11月8日は、何の日でしょうか?」のキャンナスクイズに正解をされていました。
最近は、歯ブラシの毛の状態、歯ブラシのサイズについてこちらの町の歯科医師さんから指導を受ける機会がありました。
それからは、新しい歯ブラシを持参して、お話を聞かれている方に直接触って頂いています。「柔らかいね。」と言う感想が聞かれました。
高齢者は、歯肉が弱まっていますので、硬い毛の歯ブラシや歯のサイズに合わない歯ブラシは、あまり良くありません。
施設の方は、健康に関するお話を聞きたがっている利用者さんもいて、看護師の話が貴重とのことでした。
にいがた健康21からダウンロードできる歯の折り紙もみんなで作りました。
「歯ブラシしていて歯が痛くなったら歯医者に行けば良いんだね。」と言われて来ました。