あゆむブログ

100人いたら、100通りの暮らし方

100人いたら、100通りの暮らし方

4月23日にキャンナス上越柿崎の発会式をしてから間もないはずなのに、もうずいぶん長く活動している気がします。 家事援助、話相手、通院同行など言葉にすれば短いのですが、何処を、どの様に、どの程度サポートすれば、その方の暮ら …

新型コロナワクチンの接種券

新型コロナワクチンの接種券

私のクライアントさんに、新型コロナワクチンの接種券が次々と送られてきます。同じ上越市でも一斉に送られてくるわけでは、ないので不到着のないように確認が必要です。 かかりつけ医の看護師さんが、地域住民の接種券の到着具合により …

いろんな人たちの協力で・・・

いろんな人たちの協力で・・・

本日、上越タイムスに掲載して頂きました。朝一番にお電話で、「新聞を見ました。応援します。」と、以前に私のクライエントさんの家の整備や急な困りごとに対応してくださった大工さんからでした。メールでも、応援を頂きました。次は、 …

睡眠についての相談

睡眠についての相談

キャンナス上越よね山への相談です。 障害を抱えている方ですが、在宅で暮らしている方です。最近は、日中の眠気で作業がしずらいとの後見人さんからのご相談でした。 在宅の昼食時に訪問し、食事のメニューや摂取状況を観察しました。 …

配置薬のこと

配置薬のこと

一人暮らしのお年寄りの配置薬の種類がずっと変更されずに来ていませんか? 私は、クライエントさんのお宅にあえて、就寝前に訪問に行くことがあります。ヘルパーさんには、言い出せない体の心配事が、夜間になると気になる方が多いです …