ずぱっと上越さん主催のマルシェに参加しました
6/4 直江津ショツピングセンターで、ずぱっと上越さん主催のマルシェに参加しました。 町の保健室=「一坪保健室」キャンナス上越柿崎とOfficeあゆむがコラボする町の保健室は、「一坪保健室」と名付けました。私の故郷では、 …
6/4 直江津ショツピングセンターで、ずぱっと上越さん主催のマルシェに参加しました。 町の保健室=「一坪保健室」キャンナス上越柿崎とOfficeあゆむがコラボする町の保健室は、「一坪保健室」と名付けました。私の故郷では、 …
一昨日、希望館で『峠 最後のサムライ』を見ました。河合継之助が、旧幕府軍と新政府軍どちらにもつかず長岡藩が中立し、学び、新しい時代を生きる夢を抱えながら亡くなる姿がありました。 5/31 お隣の町の居宅介護事業所でキャン …
緊張しながら、変わらないことを抱えながらスタートした成年後見人も、すでに一年経ちました。 先輩達から、受任連絡が来たら、まずは関連機関に挨拶、被後見人さんとの初対面では、マスクを外して、挨拶をする。この一番大切なことを指 …
キャンナス上越柿崎の4/4~5/28までの実績を出しました。 電話相談では、「時折持病があるが、救急外来を受診時に夜間のタクシー営業がないがどうしたらよいのか?」という内容でした。夜間も稼働している介護タクシーさんの情報 …
キャンナス上越柿崎の最初の利用者さんの訪問をしました。1か月ぶりです。 寝具の環境を整え熟眠し、日中の眠気を少なくする。この目標について、効果を話し合いました。「以前より、眠気は、よくなりました。」と話されました。居間に …
昨日は、某新聞社さんの記者さんが訪問されました。私の高校時代の夢は、ジャーナリスト、新聞記者でした。しかし、学力が伴わずに断念しました。 毎回、記者さんと話すと解ることがあります。自分の考えの狭さや甘さです。記者さんは、 …
5月は、私のスケジュール表がほぼすべてうまりました。しかし、少しも嫌ではないのです。私以外のピンチヒッターが立てない支援の数々だからです。だから健康に気をつけていくことが当面の私の目標です。 12月からキャンナス上越柿崎 …
今週は、私の利用者様の訪問が続きました。 以前から思っていたことがあります。お話をお聞きする中で、あえて掃除のされていない家や部屋に住むことを好きだとか、快適であると言っている方は一人もいらっしゃらなかったです。 腰痛が …
4月23日にキャンナス上越柿崎の発会式をしてから間もないはずなのに、もうずいぶん長く活動している気がします。 家事援助、話相手、通院同行など言葉にすれば短いのですが、何処を、どの様に、どの程度サポートすれば、その方の暮ら …
私のクライアントさんに、新型コロナワクチンの接種券が次々と送られてきます。同じ上越市でも一斉に送られてくるわけでは、ないので不到着のないように確認が必要です。 かかりつけ医の看護師さんが、地域住民の接種券の到着具合により …